相変わらずの気まま更新です
先日、久しぶりに100円ショップに行ってみたら、ちっちゃいたこ焼きプレートを発見(315円でした)
あと、備長オガ炭800g(9本入り)っていうのも発見しました(こっちは105円、ちっちゃいダンボール箱に入っててかわいいです)
その日はシーズニングをして寝ました
次の日のおやつの時間に、早速たこ焼きチャレンジ
実は初めてたこ焼き作ります・・・上手く出来るかしらねぇ
何度かユニセラTG miniを使ってますが、いつもちょっと火力が足りないので
今回は黒炭を多めに火起こしして、試しに備長オガ炭を2本投入!
黒炭の量は、ロストルから半分くらいの高さまでひきつめられる量使いました。
さてさて、買ってきたたこ焼きプレートを乗せてみます・・・
にょほーー
専用オプションであるかのように、ピッタリはまりました
買ってきた、たこ焼きの素を説明どおりに準備して・・・
早速作ってみると、なかなか難しい・・・
3回目くらいになると、だいぶコツがつかめて、上手くひっくり返せるようになりました。
まぁ、へたっぴではありますが丸くはなってます
こんな感じで、作りつつ出来たのをつまみ、また作りつつつまみ・・・
焼きたては美味しくて、コツがつかめると作るのも結構楽しいです
今回は火力も充分でした♪
また、たこ焼きしよーっと
次のユニセラTG miniネタも思いついたのですが、気が向いたら更新するかも
さてさて、楽しく美味しく食事がつくれるユニセラTG mini
わたしはこちらで購入しました。お勧めです♪
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG ミニ収納サイズ:17x18x9cm
使用サイズ:17x25x19cm
材質:本体(18-8ステンレス+断熱材+特殊セラミック)
重量:約2kg
ナイロンキャリングケース付き
ちょびっと重いけど、これくらいの重さのほうがどっしりしてて安定が良いと思います。
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG収納サイズ:315×165×85mm
使用サイズ:315×250×190mm
重量:約3.4kg
材質:本体(18-8ステンレス+断熱材+特殊セラミック)
収納ケース付き
miniの兄貴分です。
通常はこちらの大きさのほうが使いやすそうですねー
重さは、ツーリングテントくらいあるですね・・・そう考えるとツーリングテントって軽い
ユニセラTGシリーズは、オプションはもちろん、本体以外の部分は全て単品購入できるので、安心して長くつかえそうですね。
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラ焼鳥台miniサイズ:136×182×36(高さ)mm
材質:18-8ステンレス
重量:320g
串を焦がさずに焼けて便利♪
みたいなんですが・・・まだ使ったことがありません
便利そうなのを発見
ユニフレーム(UNIFLAME) GABAマルチバッグサイズ:350×180×330
210D PVC加工
マルチゲート式開閉バッグ
ユニセラ本体とオプションパーツがごっそり収納できるコンプリートバッグ
おお、miniだと余裕がありそうだから、他のものも入れられそうです。
欲しい・・・
色違いもあるようです
ユニフレーム(UNIFLAME) GABAマルチバック
お好みで選びましょー