2010年02月23日
さよなら、ユニセラミニ;;
ユニフレームのユニセラTG ミニが廃盤との事・・・
ノーマルサイズは、エンボス鉄板とか、ワイヤー網とかオプション装備が増えていましたが、ミニのオプションはまったく増えませんでした
大きさ的に、鉄板とかは意味がないのかしら・・・(ノーマルサイズの鉄板でも焼きそばとか作るとこぼれるって口コミにあるし)
でも鉄板があったら、焼肉しても下にたれないから汚れないし良いと思うんだけどなぁ。
100円ショップに鋳物の鉄板があるけど、微妙にサイズが合わないですよねぇ
少し小さいけどこの間使ってみたら、網汚れないし、肉のかけらも脂も下に落ちないし、中々良かったです。
廃盤ということで、共用でない部品今のうちにゲットしておきたいですね
まぁ、焼網、ロストル、灰受け以外はノーマルと共用だと思うので前述3つが対象。
でも、灰受けはステン板で、灰や細かい炭を受けるだけだから、駄目になるとは思えない。
なので、焼網、ロストルをゲットしときたいです!(どちらもステンレス製で太めのしっかりした物なので、丈夫だとは思うけどね)
ミニは本当に一人用の大きさなので、大は小を兼ねるってやつで淘汰される運命なのかしらね
そんなユニセラTG ミニは、今なら24%引きで購入できますー
気になる人は無くなる前にゲットしましょう!

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG ミニ
収納サイズ:17x18x9cm
使用サイズ:17x25x19cm
材質:本体(18-8ステンレス+断熱材+特殊セラミック)
重量:約2kg
ナイロンキャリングケース付き
ちょっと重いけど炭を使う道具なので軽くて不安定より安心!
それにノーマルの半分くらいでコンパクト!!
ミニで使えるオプション

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラ焼鳥台mini
サイズ:136×182×36(高さ)mm
材質:18-8ステンレス
重量:320g
焼き鳥で串が焦がさない為のオプションです
ユニセラ・サイドトレー(2枚セット)
サイズ/200×150×38mm(1枚)
重量/約600g(1枚300g)
素材/ステンレス
必要ないと言えばないんだけど…2枚あるので片方に食材、片方に焼けた料理を置いたりできます
残念ながらナチュラムさんではもう取り扱ってないみたいです
前に書いたユニセラミニの記事
暖かくなってきましたね♪
たこ焼き焼けました
相変わらず長文ですが、興味があればどうぞー
ノーマルサイズは、エンボス鉄板とか、ワイヤー網とかオプション装備が増えていましたが、ミニのオプションはまったく増えませんでした

大きさ的に、鉄板とかは意味がないのかしら・・・(ノーマルサイズの鉄板でも焼きそばとか作るとこぼれるって口コミにあるし)
でも鉄板があったら、焼肉しても下にたれないから汚れないし良いと思うんだけどなぁ。
100円ショップに鋳物の鉄板があるけど、微妙にサイズが合わないですよねぇ

少し小さいけどこの間使ってみたら、網汚れないし、肉のかけらも脂も下に落ちないし、中々良かったです。
廃盤ということで、共用でない部品今のうちにゲットしておきたいですね

まぁ、焼網、ロストル、灰受け以外はノーマルと共用だと思うので前述3つが対象。
でも、灰受けはステン板で、灰や細かい炭を受けるだけだから、駄目になるとは思えない。
なので、焼網、ロストルをゲットしときたいです!(どちらもステンレス製で太めのしっかりした物なので、丈夫だとは思うけどね)
ミニは本当に一人用の大きさなので、大は小を兼ねるってやつで淘汰される運命なのかしらね

そんなユニセラTG ミニは、今なら24%引きで購入できますー
気になる人は無くなる前にゲットしましょう!

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG ミニ
収納サイズ:17x18x9cm
使用サイズ:17x25x19cm
材質:本体(18-8ステンレス+断熱材+特殊セラミック)
重量:約2kg
ナイロンキャリングケース付き
ちょっと重いけど炭を使う道具なので軽くて不安定より安心!
それにノーマルの半分くらいでコンパクト!!
ミニで使えるオプション

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラ焼鳥台mini
サイズ:136×182×36(高さ)mm
材質:18-8ステンレス
重量:320g
焼き鳥で串が焦がさない為のオプションです

ユニセラ・サイドトレー(2枚セット)
サイズ/200×150×38mm(1枚)
重量/約600g(1枚300g)
素材/ステンレス
必要ないと言えばないんだけど…2枚あるので片方に食材、片方に焼けた料理を置いたりできます
残念ながらナチュラムさんではもう取り扱ってないみたいです

前に書いたユニセラミニの記事
暖かくなってきましたね♪
たこ焼き焼けました
相変わらず長文ですが、興味があればどうぞー
