ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月23日

グッピーパパ?

 はいはい、またまたマルチツールの紹介です。



 ジャーンカメラ
 Cattlemans Cutlery Ranch Hand Multi Tool ですキラキラ

 これ、グッピーに似てるけど、CRKT製じゃないんです。
 CRKTでこれにあたるのは、ジラ・ツールかしらね。

  サイズ(いつも通り、だいたいです)
    長さ 120mm
    幅   40mm
    厚み  14mm
    重量 152g
    材質 ステンレス(詳しい素材はわかりません)
    機能 ナイフ 刃長57mm
        モンキーレンチ 最大11mm
        プライヤー (軸はペンチみたいに固定式でガタの無いもの)
        ビットドライバー ±小、-大(ビットは本体に内蔵できる)
                   径は5mm(特殊?)
        クリップ

 文字で書くと機能山盛りに感じるけれど、結構絞り込まれてます。



 裏面です、クリップがついてます。
 本体が結構重いので、大きいクリップです。

 モンキーの口はこの程度あきます。
 目一杯あけて11mmなので、実際はM10位が限界かもしれません。
 グッピーと同じくプライヤーみたいな形で、滑り止めのギザギザが入ってます。
 



 プライヤーを開いてみました。
 左側の黒い小さなレバー(ロックレバー)を右に倒すと開きます。
 このレバーはバネなどで固定されていないので、下を向けて使っていると、プライヤーを閉じた時にロック位置に入ってしまうので、注意ですガーン
 また、ロックレバーは一番左まで移動しません。>たぶん個体差ありだと思う

 プライヤーはバネが入っていて、動きはスムーズです。
 ロックレバーは口が1.5mm位開いた状態から、効かせる事ができるので、それ以下の厚み素材であれば、挟んだままロックできるので、簡易的にバイスプライヤー(ロッキングプライヤー)みたいに使えるかな?

 軸手前部分はカッターになっていて、針金を切れます。(プライヤーの基本機能ですね)

  グッピーと大きく違う所が、カラビナ機能を持たないことです。
 長めなので、しかたないと思います。
 まぁ、大型クリップもついているし、それなりに重いので、ブラブラぶら下げるとちょっと邪魔ですね。

 それでも吊るしたいなら、プライヤーの口部分で挟み込んでロックすればできます…
 が、ロックレバーは確実にロック位置で動かない構造ではないので、あまりオススメしません。




 ナイフです。
 ここはグッピーと少し違います。

 大きな違いは、ワンハンドオープンの為の部分が、サムスタッド(刃についた短い棒)であることです。
 小さな違いは、ボディーに滑り止めのギザギザはあるのですが、刃の背にはギザギザがありません。

 割とスムーズにワンハンドオープン・クローズできます。
 クローズ時は指を切らないように、クリップに指を掛けるといいです。
 クリップが大型なので、指が掛けやすいですニコニコ

 切れ味は、まぁまぁかなニコッ




 ビットキャリアー部分です。
 胴体部分にカラビナを持たない代わり、ビットが3本収納できるビットキャリアーが装備されてます。
 ビットは六角対面が5mmで一般的な物よりも細いです。

 このビットキャリアー押さえ部分は樹脂なんだけど、中にバネが入っていてビットを押すので、振ったりしてもビットは落ちません。
 これは、設計上の問題だと思うけど、収納部3箇所はそれぞれ長さが違います(どこも、ビットはちゃんと収納できます)。

 取り出す時に少々取り出しにくいのが難点かしらねタラ~




 ビットドライバーです。
 この2箇所でビットを使えます。

 底部にマグネットがついていて、穴に入れると磁力で固定されます(どちらの穴でも固定されるようになってます)。
 色々試している時にマグネットが取れちゃって、少しあわてたけど、接着剤
で固定したので今はばっちりです!

 先端につけるほうは、ネジの周辺に障害物があると使えませんので注意しましょう。




 実際に握った所をパチリカメラしておきましたテヘッ

 どちらも、思った以上に握りやすいです。


 えっと後は、ステンレスキャストなので、表面以外の部分は鋳物肌でザラザラしてます。
 デザイン上の穴部分は、全て未貫通です。

 そのあたりは、値段が値段なので仕方ないし、機能には全くかかわらないので、問題なしですニコニコ


 でわでわーパー  


Posted by 野良猫アイシャ at 10:06Comments(0)刃物・工具