ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2007年10月23日

プチテーブル

実は先日ナチュラムさんで買い物したばかりなのに、またまた買い物しちゃいました汗。

今回の目的の物はスポーツ用品店でも手に入りそうだったのですが、母に頼まれたものもあったので、ナチュラムさんでポチッとなしました。

さてさて、その中の一つが、こちら


プチテーブル


じゃじゃーん!プチテーブルです。


・・・・・・折りたたみベッドの所でちゃんとテーブルが写っているじゃないか!


  そうなんです、テーブルは既に考えに考えて買ったものがあるのですが、ちょっとした物置き場、地面にじかに置きたくない物とか、料理してる時にとりあえず置く場所なんて考えると、もう一台欲しいかなぁと思ってたです。


  (将来)テントの中とかでも低いテーブルがあったら便利そうだし・・・


  と、ずっと気にはなっていたのですが、それなりの値段がするので手を出しあぐねていたのですが、今回とってもお安くなっていたので、「う~ん・・・」ポチッとしてしまいました。


  まだ実際に使用はしてませんが、使ってみた感想です。


  組み立ては割りと簡単です。>おぃ


  5枚の天板の両端の中をゴムひもが通っていて、一番端の2枚の天板の裏に折りたたみ式の脚と天板補強用の棒が付いています。


  天板を展開し、補強用棒を回転させ反対側の補強棒の支点にセット。


  折りたたまれた脚を展開して完成です。


  裏返しにしていると、固定されていない真ん中の3枚の天板がビロ~ンと垂れて、少々不安を感じますが、セットしてみると結構しっかりしています。それなりの重量には耐えられそうです。


  一点不満があるとしたら、折りたたみ式の脚かな。


  全体は天板はアルミなのですが、この脚は鉄で結構ペラペラ、設置する部分は折り返して補強されてますが、最初から少しゆがんでました;;。でもペラペラなので手で簡単に直りました♪


  ついでにもう一つ、この脚の設置する部分にプラスチックなんかでカバーがあったら、とても良かったと思います。


さてさて
プチテーブル


  収納したところです。実はどういう風に折りたたまれて入っていたのか忘れてしまって、自分なりの折りたたみ方でしまいましたが、ちゃんと入りました(ホッ)。


  収納袋は、生地がちょっとペラペラですが、このテーブル自体が軽いので十分な物だと思います。あと、ちゃんと持ち手(?)がついていて、使いやすそうです。

  目的はしっかりと果たせそうですし、またまたお手ごろ価格で手にいれることができたので、満足しています♪



追記:2012/09 このテーブルと使うと快適そうな椅子を紹介しました。興味がわいたら読んでみてください。
地面とお友達
http://noraneko.naturum.ne.jp/e1510196.html


このプチテーブルはこちらの商品です!
注意:当記事は古いので現在の商品とは違いがあるかもしれません。
ロゴス(LOGOS) ミニ膳テーブル
ロゴス(LOGOS) ミニ膳テーブル


●フレーム/天板素材:アルミ
●総重量:(約)1kg
●サイズ:(約)幅41.3×奥行29.5×高さ10.7cm
●収納サイズ:(約)幅41.3×奥行7.5×厚さ6cm




ほぼ同じ商品がこちら。
注意:わかりづらかったので比較しやすいように、上の商品に合わせて単位をcm、測定部位も同じと思われる場所に変更してあります。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)


●材質:甲板:アルミニウム(表面加工:アルマイト)脚部:鉄(エポキシ樹脂塗装)
●重量(約):700g
●組立サイズ(約):幅40×奥行29×高さ12cm
●収納サイズ(約):幅40×奥行7×厚さ6cm
●耐荷重(約):30kg







同じカテゴリー(家具)の記事画像
先輩と後輩は似たもの同士
地面とお友達
おサルのこしかけ
同じカテゴリー(家具)の記事
 先輩と後輩は似たもの同士 (2012-09-19 06:16)
 地面とお友達 (2012-09-17 05:05)
 おサルのこしかけ (2012-09-16 05:49)

Posted by 野良猫アイシャ at 22:30│Comments(2)家具
この記事へのコメント
お!こちらも。
ほとんど同じ意匠のキャプテンスタッグの
ミニテーブルを使ってます。
これも気軽に持ち歩けて
ソロキャンプのメインテーブルとして
ファミキャンでのサイドテーブルとして
大変重宝してます。

あまりに気に入ったので2つ買って
しまったほどです♪
Posted by kimatsu at 2007年10月23日 23:45
kimatsuさん、いらっしゃいませー。

キャプテンスタッグのミニテーブル、ほとんど同じ物みたいですね。他の方のブログにも載ってました。

軽いので気軽に持ち歩けるのは強みですよね。

メインのテーブルを探してる時に、候補に挙がっていた(確かその時はキャプテンスタッグの方でした)のですが、結局メインのテーブルを手に入れることができたので、今回お買い得価格だったので、ゲットしてしまいました。

会社でお昼ご飯の時に使おうかしら・・・>社食より青空給食な人 汗
Posted by 野良猫アイシャ at 2007年10月24日 00:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プチテーブル
    コメント(2)